『孤狼の血』
2018年05月28日

『孤狼の血』を観てきました。
バイオレンスな場面って好きじゃないのです。
想像力がムダにはたらいてリアルに感じられてつらい。
それにヤクザものっていうのにも興味がなく、
しかも息子たちが旅行中で留守の間のレイトショー(終了時間24時)だったので、
暗い気分になるんじゃないかと行く前から尻込み。
いざ鑑賞し始めると、しょっぱなから震え上がるくらいのリンチシーンに息をするのも忘れ(笑)。
その後も随所に散りばめられる痛い(遺体)場面にうっわとか思いつつ。
でも…あれ?面白かったわ。
けしてスリリングな描写がということではなく、作品の本気度がすごかった。
役者さんは有名な人がたくさん出てるけど、
そうでない人もみんな欠かせないキャラクターを個性豊かに演じていらっしゃるし、
役所広司さん演じる刑事の意外な顛末とか、
桃李くん演じる新米刑事のつかみどころのなさとか、
観終わった後にもう一度会いたいなと思わせる魅力がある。
いい映画でした。
続編もすでに決まっているということで、ついに私も極道モノシリーズを心待ちにするようになるのか?
さて、前記事の桃李くんの絵。
はじめてちゃんとTwitterにアップしてみました。こちら→☆
智くんの絵を描いていた時はできなかったことです。
自分のだいじな気持ちを奪い取られていくような気がして、
不特定多数の人が見る場所に載せることがどうしてもためらわれて。
(ブログもたいして変わらんけど、Twitterはよりオープンな気がするので)
だけど、けっこういいものですね。
桃李くんファンの方が見てくれていいねをくれる。
その人たちのために描くというのもいいのかもなー。
自分が好きと思わないと描く意味はないとかたくなに思っていたけど、気持ちって流れていくね。
ちなみにたくさんの人に見てもらうならTwitterだよ、とは息子談。
我が家の長男も自分の描いた絵をツイートしています。
いいねをもらうたびにうれしそうにしていた気持ちが遅れて母にも理解できました。
☆ちいさなおしらせ☆
PCの以前のメールアドレスが変更になりました。
@ybb.ne.jp→@yahoo.co.jp です。
もうだいぶ前なんだけどね、変えたの。
その間にメールをくださった方がいたらごめんなさい。
変更をよろしくお願いします。
ちなみに@マーク以前のアルファベットなどはそのまんまでーす。